『月刊秘伝』誌で、修武堂主宰・卜傳流剣術小山隆秀による 「津軽の剣」連載中!!

今月号(2019年5月号)は、卜傳流剣術の小太刀を紹介。

間合いで圧倒的に不利な短い小太刀をいかに稽古するのか。

さらに、諸国武者修行で無敗だった弘前藩剣豪、當田流浅利伊兵衛が、

他流仕合で真剣を斬り留めた無数の傷跡が残る、小木刀も紹介します。

webhiden.jp


「月刊秘伝」2019年5月号 定価本体917円+税・発売日2019年4月12日
[目次]
【巻頭】植芝盛平翁の曾孫が語る決意と役目
合気道本部道場長 植芝充央
合気道自体は変わらない それを正しい形で伝えいくのみ」
【特集】『行住坐臥』を制す!
達人の心身調整法
身体の覚醒、精神の修養で 〝超人〟になる!
【新連載】作家にして空手家・今野敏が紐解く
沖縄の達人が遺した〝空手の謎〟
探究! チャンミーグヮーの手
【特別企画】サムライメソッドやわらぎ 平直行
武術奥義が導く【皮絡調整術】
発動!「無意識の運動指令」
次号予告
特集 『行住坐臥』を制す!
"達人”の心身調整術
肥田式強健術」の呼吸と「胴体力」の動きで 手に入れるスーパーボディ!
呼吸|肥田式強健術|富田高久(肥田式強健術研究会)×湯川進太郎(心理学者)
運動|伊藤昇と胴体力レーニング|飛龍会
食事|縄文の風土食(スーパーフード)|長沼敬憲(サイエンスライター
睡眠|江戸の快眠導引術|宮下宗三(成鍼堂鍼灸師
特別企画・連載
■巻頭グラビア
新連載 今野敏「探究! チャンミーグヮーの手」/沖縄空手大演武会 2019 in TOKYO 丸の内/漫画家・飛松良輔『天を射る』
■巻頭インタビュー 今月の「秘伝なヒト」! 合気道本部道場長・植芝充央
植芝盛平翁の曾孫が語る決意と役目
■鼎談・磯部晃人(日本柔道)×富川力道(モンゴル相撲)×田中康弘 (サンボ)
広大なるユーラシア大陸の格闘文化・交流史
■漫画『天を射る』飛松良輔
弓道の"静"なる魅力
■大野朝行「カタカムナでできる! 魂合氣」セミナー
古代日本人が有していた感受性を体感する!
■「QUINTET FIGHT NIGHT2 in TOKYO」観戦レポート
五重奏の調べは高専柔道の夢を見るか
■新連載! 作家にして空手家・今野敏が紐解く、沖縄の達人が遺した"空手の謎"
探究! チャンミーグヮーの手(ティ)
■沖縄小林流空手道究道館・比嘉稔 「鉄拳武士」を継ぐ"達人の空手"
「究道無限」必倒の拳
■サムライメソッドやわらぎ 平直行
"0秒で身体は変わる!" 無意識の運動指令とは!?
■日本空手松涛連盟「国際講習会」レポート
松濤館の午後
■第六代 修斗世界ライト級王者
田村彰敏 修斗とラウェイを戦った"鉄人"のファイトスタイル
■松宮康生が迫る! 天才空手家・芦原英幸の遺産
What is SABAKI?─サバキとは何か?
■修武堂 小山隆秀
津軽(ツガル)の剣
■書道十段&合氣道八段 ウィリアム・リード
書から読み解く「武人の魂」
■高岡英夫が創始した「総合呼吸法」が導く
呼吸の達人!
■マイムアーティストJIDAI
動きの解体新書
■倉部至誠堂
合気速習NEXT STAGE
■日野晃「武道者徒歩記」
黒田鉄山「鉄山に訊け」
■小口昭宣「即効回復のための『ケガ学』 」
◎秘伝ジャーナル

平川市郷土資料館事業伝統文化鑑賞会「弘前藩の剣術」開催のお知らせ

f:id:bokuden1969:20150908174336j:plain

www.city.hirakawa.lg.jp

平川市郷土資料館では、郷土の歴史や文化・芸術に触れ、より関心を深めてもらうことで、ふるさとへの愛着を持ってもらうため、伝統文化鑑賞会を実施します。
今回は、弘前藩に由来し、戦国時代の剣豪塚原卜傳を流祖として弘前のみで伝えられている古武道の流派である「卜傳流剣術保存会」を講師として開催します。

1募集対象
平川市内在住または在勤で満18歳以上の方とさせていただきます。

2申し込み
平成31年1月22日(火曜日)より受付開始で、お電話(44-1221)のみの受付となります。
1回のお申し込みにつき2名様まで申し込み可能となります。
受付時間外のお申し込みはできませんのでご注意ください。

3申込受付時間
火曜日~土曜日 午前8時15分~午後5時

4実施内容
・開催日時 平成31年2月2日(土曜日)午後1時30分から3時30分まで(予定)

・講師 卜傳流剣術保存会 小山 隆秀

・参加料 無料

・募集定員 50名

当日受付時間 午後1時から1時30分まで

・当日集合場所 平川市文化センター 2階 「中研修室」

・持ち物 なし

※この記事への問い合わせ
郷土資料館 青森県平川市光城2丁目30番地1(文化センター内)

電話番号:0172-44-1221

修武堂定例稽古
-サムライたちが伝えた武術稽古へのお誘いー

 

f:id:bokuden1969:20171118100725j:plain

 旧弘前藩のサムライたちが伝承してきた卜傳流(ぼくでんりゅう)剣術、當田流(とうだりゅう)棒術、林崎新夢想流居合、本覚克己流和(ほんがくこっきりゅうやわら)
などの古流武術を中心に、こころとからだを生き生きと豊かにしていく稽古を楽しみましょう!
 参加費等は無料です。ご関心のある方はどなたでも参加できます。初心者も歓迎いたします。(小学校高学年以上、見学も可)。

(1)2019年2月2日(土)

 ①午前の部:10時~12時、於「泉野多目的コミュニティ施設」多目的室2 

  (青森県弘前市大字泉野3丁目6-2、無料駐車場あり)

  ・体術中心の研究稽古を予定しています。
  ・この稽古のみ会場使用料は参加者みんなで折半します(おひとり200~300円か)

  ②午後の部:13時~15時、於青森県弘前中央高校4F武道場

 

(2)2月9日(土)13時~16時 於北辰堂(弘前市長坂町37、駐車場なし)

(3)2月16日(土)13時~15時 於青森県弘前中央高校4F武道場

(4)2月23日(土)13時~15時 於青森県弘前中央高校4F武道場

※いずれも、お借りしている会場なので、直接、会場へのお問合せはご遠慮ください。
※関心のある方はどなたでも参加できます。(事前予約不要)

※主宰者の都合により予定が変わることがございますのであらかじめご了承ください。

※近隣の有料駐車場等をご利用ねがいます。

その他
・動きやすい服装でお願いします(内履き等は不要です)。
・木刀や帯類などの稽古道具がある方は、持参ねがいます。
・シゴキ等はありません。各自の興味関心、体力に応じた稽古です。
※安全に充分留意した和やかな稽古ですが、もしもの際のケガ等は自己責任でお願いします。
                                修武堂小山隆秀