▼(ご案内)東京で林崎新夢想流居合の稽古研究会!(主催:国際武学研究会)

f:id:bokuden1969:20160922160243j:plain

bugakutokyo.blogspot.jp

 < 武学スペシャル! 林崎新夢想流居合の身体観を紐解く稽古研究会 > 

 国際武学研究会光岡英稔代表師範と修武堂主宰小山隆秀とのコラボ稽古会です!
11月25日(土) 14:00~16:00(コラボ1) 11月25日(土) 16:30~18:30(コラボ2) 11月25日(土) 18:30~19:30(自主練集会・質疑応答)

日時:※ 全くの初心者でも学習できるよう稽古体系は組まれており、武道・武術経験のない方、

日時:※ 体力に自信のない方でもできるよう講習は進めて参ります 日時:初めて参加される方は基礎クラス1または2からの参加がオススメです

会場:11月24日(金):高田第二区民集会室 2階 会議室 〇〇:JR山手線・西武新宿線 高田馬場駅より徒歩5分

〇〇:11月25日(土):南長崎第四区民集会室 2階 会議室

〇〇:都営大江戸線 落合南長崎駅より徒歩8分

〇〇:西武池袋線 東長崎駅より徒歩8分

〇〇:※ 各日で会場が異なりますのでご注意ください! 〇〇:※ 使用する部屋は「意拳同好会」で予約しています

〇〇:※ 会場は借りているだけですので直接の問い合わせははご遠慮ください 定員:各クラス 12名

会費:持物:動きやすい服装 〇〇:練習用の武術の道具【木刀、木刀用の鞘、居合刀、帯】(お持ちの方) 〇〇:※ 武具は貸し出し用が若干ございます 〇〇:※ 希望の方は申込の備考欄に「武具貸し出し希望」と明記ください 〇〇:※ 数の関係で貸し出しが出来ない場合は別途お知らせします
申込:講習会のお申し込みは 兵法武学研究会・東京 お申込フォーム からお願いします《 兵法武学研究会 》 武術家 光岡英稔先生の最新の研究内容を基に各国、各種の武術を稽古、研究していきます。 今最も新しい研究では「袈裟」(梵字 Kasaya)から観えてくる身体観から剣術の基礎にして重要課題である「袈裟切り」「逆袈裟」を見直しています。 11月の講習会では林崎新夢想流のコラボも見据えて、さらなる展開、発展が起こり得ます! 初心者から歓迎のクラスですので、武術のみならず身体のこと、文化のことなどに興味のある方は是非参加ください。 《 林崎新夢想流居合の身体観を紐解く稽古研究会 》 8月に開催し、全国各地からの参加者もあって大盛況だった林崎新夢想流居合のコラボ講習会。 その第二弾の開催が決定しました!! 今回も 修武堂  の小山隆秀先生をお招きして光岡英稔先生とのコラボによる会となります。 林崎新夢想流居合は日本武術における居合の祖である林崎甚助が戦国から江戸時代前期に打ち立てた流派であります。 その林崎新夢想流居合を弘前で継承、研究されている小山先生と光岡先生は以前から長らく交流されており、光岡先生が小山先生に教え頂いた林崎新夢想流の居合型を用いての研究を武学で行ったり、小山先生が光岡先生の講習会へ参加して稽古をしたりしてきました。 今回の講習会では小山先生から林崎新夢想流居合に伝わる型を教えていただき、実際に皆で林崎新夢想流の居合、抜刀型を稽古しながら、光岡先生からはその稽古方法や型が観せてくれる身体観を如何に獲得して行けば良いかなどを助言いただき、体験しながら研究と講習を進めて参ります。

この日本の武術を紐解くための希少な機会に御関心ある方は是非お越しください。 皆様の参加を御待ちしております!
主催 国際武学研究会

8月のコラボ講習会の様子

<ゲスト講師 プロフィール>

小山隆秀(おやまたかひで)

1969年、旧弘前藩(青森県)で代々、卜傳流剣術(ぼくでんりゅう) 指南番を務めてきた家に生まれる。 宗家である祖父 秀雄と父 秀弘(剣道教士八段)に師事し、5才から同流剣術を、6才から北辰堂で剣道を学び各種大会へ出場。 2004年、家伝剣術を研鑽するため、異なる様々な武術や武道と交流稽古を行う武術研究稽古会 修武堂を設立。 一般への普及活動も行いながら、4代前まで師範家を務めていた林崎新夢想流居合の復元と復興を目指して活動している。

f:id:bokuden1969:20170918111837j:plain